火曜日は、息子の久しぶりの英会話教室でした。
三週間ぶりです。
新クラスになるのに
一年生の時のテキストを全部持っていってしまいました。
帰りは倍の量になりました。汗
春休みも一応英語の絵辞典を使ってスピーキングはしていました。
ペンのようなものがあってそれの電源を入れて、絵辞典の文字や
イラストの上に当てると英語が流れてくるのです。
これなら英語が出来ない私でも教えることが出来ます。
というか一緒に勉強しているような感じでした。
意味は分かりませんが、やらないよりはいいだろうという事で。
クラスが変わって一つ上のクラスに行ったのですが
最後にいつもかるたみたいにカードを並べて
先生がそのカードのことを言ってそれを生徒が取る
と言うのがあるのですが、
先生が言うには「カードも取れていたし心配なかったです。
私の方が心配していたくらい。」と言っていました。
保育園が一緒だった仲良しの一個下の女の子と
離れてしまいましたがクラスにも馴染んでいたようで良かったです。
ランキングに参加しています。応援のクリックをしてもらえるととても嬉しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ