私と主人は5年程付き合って結婚しました。
結婚した理由が、元々主人には借金があったのですがそろそろその借金も返し終わっただろうと思ったのもあったからです。
結婚して半年ぐらい経ってから、主人の借金がまだまだ沢山あるのがわかりました。
確か返済の明細か何かを偶然見つけたのがきっかけでそれが判明しました。
消費者金融の明細書に借り入れ限度額も書いているのですが、ほぼ限度額いっぱい借りていました。
その額90数万円。
それを見たときの私は
「何これ?まさかでしょ。」
主人は借金のことを聞くと不機嫌になるので私も詳しくは聞けなかったのですが、
こんなことになっているとは思いもよりませんでした。
それから主人を問いただしても
なかなか言いたがらず
やっと言ったと思ったら
「いろんなところから借りていて、どこにいくら借りているかわからない」という始末。
「それじゃ借金は減らないわ。」
私はそう思いました。
とにかく主人にはどこにいくら借りているか全て話してもらわなければ始まらないと言うことで何度も問いただしたのですが、後から後から出てくるわ。
その度に喧嘩になりました。
借金の総額は、後からちょろちょろ出て来るので細かくは把握できませんでしたが
健康保険なども入れて300~400万くらいでした。
「なんで最初から全部言ってくれないのよ!」心底そう思いました。
全部で5社くらいだったでしょうか。もっとあったかもしれません。
その他に国民年金と国民健康保険も払っていませんでした。
年金は私も人のことは言えないのですが、健康保険には驚きました。
主人曰く「病院に行かないから(払わなくて)いい。」と。
健康な人の考えることはわかりません。
その後もちろん返済していくのですが
一番多いときで、月に15万円くらい返済していました。
さすがにそれだと苦しくて、国民健康保険は利息がつかないので、月の返済額を少なくしてもらったりしてなんとか全額返済することが出来ました。
ランキングに参加しています。応援のクリックをしてもらえるととても嬉しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ